職種 |
保育士 |
業務内容 |
障害をもつお⼦さまに対する個別療育、集団療育のお仕事です。
個別療育の対象年齢は0歳〜10歳が多く、安曇野プランといわれる算数教育や
マカトンといわれる簡易⼿話を親⼦同伴のもと教えます。
個別療育においての研修は6か⽉間のOJTおよび、78時間(12⽇間×6.5時間)のOff-JTがあり、充実した研修のもと初⼼者でも安⼼して働くことができます。
集団療育の対象年齢は8歳〜15歳が多く、5科⽬の学習指導や各イベントの企画作りがお仕事となります。
学習指導に対して不安になられる⽅が多いですが、答えを⾒ながら教えられたり、頼りになる先輩がおり、充分な準備時間があるので、安⼼です︕
|
ココが ポイント |
残業がほとんどありません。
1⽇6.5時間労働制 年間121⽇休⽇
有給消化率100% 研修充実︕
職場⾒学、1⽇体験を設けているので、社⾵を実感してから決められる︕
働きやすい労働環境、あたたかい雰囲気を⽬指しているので、
社員の⼈間関係も良好です︕ 正社員登⽤制度があり、2018年度は希望者6⼈中6⼈が正社員になりました。
全員1年以内の正社員化です。 |
必要資格 |
保育士免許 |
雇用形態 |
契約社員 |
就業時間 |
10:30~18:00 1⽇6.5時間労働 |
休日 |
週2日休み(曜日休・祝日休み)
有給休暇 11⽇ ※初年度 (有休消化率100%)
年間121⽇休⽇ |
就業場所 |
名古屋市千種区内山3-10-22 YAMATOビル6階 |
給与 |
202,500円 /⽉給 (12時間の固定残業代含む) |
昇給・賞与 |
昇給査定年2回(6月12月)
賞与 年1回 |
福利厚⽣ |
社会保険・労働保険完備
民間医療保険(任意加入・補助あり)
通勤費(電⾞通勤・⾞両通勤) 全額⽀給
社内・社外の研修制度充実
グループ会社で採れた有機野菜支給(年数回)
|